カテゴリー:お仕事
稲城市中央文化センターで開催予定の
花柳流日本舞踊「要の会」のポスターとA4チラシの
デザインと背景の桜の絵を担当させていただきました。
.
.
桜の季節に皆様が華麗に美しく舞う姿を想像しながら
華やか且つ、繊細なイメージで表現いたしました。
.
より多くの方にお越しいただけたら、
普段日本舞踊にご縁がなかった方も
楽しんでいただけたら、と思いながら
丁寧に描かせていただきました。
.
会の内容は下記をご覧くださいませ。
.
.
………………………………………………………………………………………………..
☆
第三十回 花柳流日本舞踊 「要の会」
《会期 》 平成31年3月31日(日)
《時間 》 開場10:30 開演11:00 終演16:00
《場所 》 稲城市中央文化センター(ホール)
《料金 》 入場無料
【主催】花柳要三郎
【後援】稲城市・稲城市教育委員会
〔お問合せ〕 事務局090-2304-2321(3/11~3/15・13時~17時)
………………………………………………………………………………………………..
☆
下記、主催の花柳要三郎先生からメッセージをいただきました。
☆
日本舞踊へようこそ!!
日本の風土に生まれ、
世界に誇る伝統芸能「日本舞踊」を
ご覧になりませんか。
6才から86才までの出演者の中には、
新名取となった4名(高校生1名と大学生3名)も
出演致します。
しなやかに、時に力強く舞い踊ります。
お待ち申上げます。
☆
花柳要三郎
☆
☆
………………………………………………………………………………………………..
↑地図の市立第一図書館と記載されている場所です。
稲城市中央文化センター(ホール)
住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111
(市役所の敷地内、私立第一図書館のとなりです)
稲城駅出口から徒歩約8分
稲城長沼駅出口から徒歩約14分
京王よみうりランド駅出口から徒歩約18分
2019.2.12 カテゴリー:お仕事


【第8回クリエイターEXPO】に出展いたします
2019年4月3日(水)~5日(金)
東京ビッグサイト
西ホール 絵本ゾーン 小間番号【E5-29】
出展者情報はこちら
https://content-tokyo2019.tems-system.com/egui…/…/CR/result… …
クリエイターEXPOは商談会です。
企業様、個人の方どちらも
ご来場いただけます。
(販売はございません)
名刺、パンフレット(もしくはチラシ)を
配布予定としております。
ポートフォリオを持参してお待ちしております。
クリエイターエキスポのご来場には
招待券が必要です。
こちらからご請求いただます。
(無料です。)
https://contact.reedexpo.co.jp/expo/CTK/…
名刺と招待券をもってお越しくださいませ。
得意ジャンルは
「食物」「音楽」「子供」「動物」です。
絵本、イラスト、装丁、グッズなどなど
ご依頼お待ちしております。
画像のイラストが目印です
是非お立ち寄りくださいませ。
2019.2.8 カテゴリー:お仕事
イラストを担当させていただいたiPhoneアプリ「シャトルステッカー」
こちらは、イラストを描くだけでLINEスタンプがつくれるアプリなのですが、
2016年にリリースしてから、
なんとダウンロード数30万突破したそうです!
手描きイラスト派でパソコン操作苦手な方に最適。
前にも描きましたがメインイラストは
全てクーピーペンシルで描いてますよ。
そして今回2018年11月12日にはandroid版リリースされたそうです!

android版も早速
MDN DESIGN さんの記事になったり
mobile naviさんの記事 では人気記事で1位獲得!
グノシーさんの記事
マピオンさんの記事
さくさく記事になってますね!
【リリース記念】
iPhone版、android版、両方
アプリ内課金を2018/11/25まで120円で提供してくださるそう。
要チェックです?
iPhone版では
TV番組でとりあげられたり(2016年 イチオシ!モーニング)

雑誌HRに掲載していただいたり


どんどんひろまっていましたが
android版もどのように広がるか
楽しみですね✨
2018.11.14 カテゴリー:お仕事
いのしし年の年賀状の本に
イラストを掲載していただきました!
すべてDVDROM付で
プリントアウトして年賀状にご使用いただけます。
洋風、和風、少しづつテイストが違う4種を
ご提案させていただきました。
………………………………………………………………………………………………..

はっきりとした線のいのしし。
パソコンだけで描いているようですが
線は鉛筆と定規で描いております。
直線の中にも若干不揃いな味を表現しております。
Photoshopで彩色しております。
背景の幾何学模様の色、バランスも考えました。
掲載本
年賀状DVD-ROMイラスト10500 2019年版
P141 分類「デザイン」 YK7012
………………………………………………………………………………………………..

猪突猛進
バリバリバリっとあっさり壁を破る
縁起のよいイラストです。
シンプルでメッセージを入れやすいように
予約部分が多いデザインにしてみました。
おうちプリント用なので
白部分が多いとエコで刷るのも早くいいですよね。
掲載本
はやわざ筆まめ年賀状2019
p35 分類「友人向け」 友人066
はやわざみんなの筆王年賀状2019
p45 分類「友人向け」 友人066
はやわざ筆ぐるめ年賀状2019
p41 分類「友人向け」 友人066
年賀状DVD-ROMイラスト10500 2019年版
P95 分類「カジュアル」 YK1095
………………………………………………………………………………………………..

こちらは和風の華やかな柄を考えました。
このままハンカチや風呂敷に使えそうなデザインですね。
お正月といえば、のイメージを盛り込んでみました。
ラフすぎないのでお仕事のお相手にもお送りできそうです。
掲載本
年賀状DVD-ROMイラスト10500 2019年版
P74 分類「あでやか」 FM6074
………………………………………………………………………………………………..

こちらは反対に
猪突猛進してそうでしていない
家族でふわふわ初日の出のまわりの空をはねている
そんな絵を描いてみました。
掲載本
年賀状DVD-ROMイラスト10500 2019年版
P105 分類「ファミリー」 YK2097
………………………………………………………………………………………………..
掲載本は4冊
すべて株式会社インプレス様発行です。
サイトでも掲載ページをご覧いただけます。

年賀状DVD-ROMイラスト10500 2019年版

はやわざ筆ぐるめ年賀状2019

はやわざみんなの筆王年賀状2019

はやわざ筆まめ年賀状2019
2018.10.18 カテゴリー:お仕事
2011年ごろデザインのご依頼をいただきました
扇屋伝承文化館様のA4フライヤー
先日追加納品させていただきました。

東海道五十三次の49番目の宿場である「土山宿」は
現在の滋賀県甲賀市土山町北土山および
土山町南土山にあたります。
「扇屋伝承文化館」は土山宿において、
江戸時代に扇や櫛を販売していた商屋「扇屋」を地元の北東区が購入し、
地域文化の伝承と東海道を散策する人々の憩いの場となることを目的に、
地域有志の住民がボランティアで改修されました。
館内では、扇屋に残されていた「お宝」や地元工芸品の展示、
また土山宿特産品の販売が行われ、
さらに日曜日には、新名物「いく野そば」をご賞味いただけます。
「蟹ケ坂飴」という商品がとても面白く
畳の上で作るので畳の型がついていて
ほんのり畳の香りもします。
扇屋さんがある土山学区の
サイトデザイン及び散策マップも以前担当させていただきました。
(こちらもデザイン、サイト構築は2012年あたりです)

マップはサイトでは数字のボタンを押すと
詳細を表示してもらえるように
システムを組んでいただきましたよ。
2018.9.13 カテゴリー:お仕事
稲城市マップ
日本語バージョン、英語バージョン以外に
中国語(簡体字)、韓国語バージョンを
担当させていただきました^^

中国語バージョン

韓国語バージョン
2018.7.19 カテゴリー:お仕事
稲城市イラストマップの
英語バージョンをご依頼いただきました。

サイズ:A3
クライアント:稲城市商工会
もともと、日本語バージョンの時は
ペアテラスパンフレットの裏面でしたが
英語バージョンは地図のみ単体で独立しております。
翻訳バージョンというだけではなく
多少内容の変更もあったので
間違い探しのように見比べると
面白いかもしれませんね?
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今回とても嬉しいことが。
この地図がきっかけで
メカニックデザイナー
大河原邦男先生との打ち合わせに
同行させていただきました。

先生との写真 撮影:JR南武線稲城長沼高架下 ペアテラス前
ガンダム等のメカニックデザイナーとして高名な
大河原邦男先生の地元、稲城市では
MECHANICAL CITY INAGI Presents
「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」
というプロジェクトが立ち上がっております。
大河原邦男先生のデザインを感じさせる作品を
稲城市内に設置することや、
メカデザイナーズサミットの開催等により、
子どもや家族にとって魅力的な街づくりを行い、
生き生きとした街を目指すプロジェクトです。
詳細はこちら稲城市のサイトにて
プロジェクトは現在進行中で
市内にひょこっと先生に関係するモニュメントが現れ
市民としてはとても楽しいです。
今回の稲城市マップの中でも
プロジェクトをご紹介させていただいております。
これからもどんな作品が現れるのか
楽しみですね!
モニュメントの一部をご紹介

JR南武線 南多摩駅前 ヤッターワン

JR南武線 南多摩駅前 稲城なしのすけ
稲城の市のキャラクター「稲城なしのすけ」は
大河原邦夫先生と、ジェット井上先生のキャラクターです。

先生の著書
「メカニックデザイナーの仕事論」

おすすめです^^
アニメからではなく
機械大好きな少年
↓
洋服のデザイナー
↓
メカニックデザイナー
という流れを歩んでいらっしゃるから
カッコいいだけでなく
ちゃんと変形し
玩具として成立する
構造が考えられたデザインが
生み出されるんだというのを
本を読んで再確認いたしました。
イラストレーターではなく、職人だと
書いていらっしゃいますが
もう発明ですよ。発明。
稲城の大先輩、
ものづくりの大先輩のことを書き出すと
ちょっと長くなってしまいましたが
最後に写真で手にもっていたのはこちら
「大河原邦男画集 機動戦士ガンダム MSVスタンダード」

2018年2月24日発売されたばかりほやほやの本でした?
2018.4.3 カテゴリー:お仕事
小学校の音楽の教科書
「さあはじめよう!リコーダー」のイラストを
担当させていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かっこう

チャルメラ

メリーさんのひつじ

ちょうちょ

河はよんでる

救急車

山のポルカ

思い出のアルバム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「さあはじめよう!リコーダー」について

リコーダーの入門から応用まで ※小学校3年生からの教材です。
付録一覧
【教師用】
●「ピアノ伴奏譜」
●教師用CD‐ROM「デジタルリコーダー」
・資料音源や映像
・CDプレーヤーでも再生
クライアント:株式会社光文書院様
2018.4.2 カテゴリー:お仕事
小学校の音楽の教科書
「みんなのうた」のイラストを
担当させていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

P75 COSMOS

P98 大切なもの

P122 にじ

P114 ともだちの歌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「みんなのうた」について

新しい『みんなのうた』でたのしくうたおう
※小学校1~6年生の教材です。
リニューアル!全156曲!
さくらももこさんの描きおろしイラスト
新学習指導要領にも対応
新しい『みんなのうた』は5つの♪でパワーアップ
♪新曲を17曲追加!全156曲
「花は咲く」「ふるさと」「Let It Go~ありのままで~」など
♪新コーナー「わらべうたであそぼう」あそび方イラストつき
♪「英語のうた」を増加 全12曲
♪校歌を無料サービス
♪ビニルカバーも無料
クライアント:株式会社光文書院様
2018.4.1 カテゴリー:お仕事
暮らし彩る大人のペットシールのアプリ
「PETLABEL」の春バージョンのイラストを
担当させていただきました。
桜のフレームの中に
好きな写真を入れることができます。

左はシール
右はクリアホルダーのデザインです。
春、入園のお祝いに
お友達のお子さんの写真を入れてプレゼントしたり
かわいい子鳥の写真を入れたり
たのしめますね。
上記はパスに変換しているので
拡大することができます。
アクリルガッシュで描いた
原画をスキャンしたままのものはこちら。

どちらもサイト用に解像度下げているので
少しわかりづらいかもしれませんが
最近は違いも楽しんでおります。
作り方の動画
2018.3.23 カテゴリー:お仕事