ピアノの楽譜のイラストを
担当させて頂きました!
こどもとうたう♪NHKのうた
2024-2025[やさしいピアノ]
シンコーミュージック様の
担当させて頂いたピアノの楽譜表紙
ずらっと並べて写真を撮りました♪
…….
下記シンコーミュージック様のサイトより
発売日 2024/12/19
サイズ 菊倍判
ページ数 192ページ
ISBN 978-4-401-04397-2
JAN 4997938043970
対象レベル 初級
1冊まるごとNHK番組のうたを特集する、ピアノ初級者の保育士さん・保護者の方向け楽譜集が今年も登場です。
「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」をはじめとする教育番組からアニメ主題歌まで、人気&定番曲を揃えました! 原曲の雰囲気を活かしつつもやさしく弾けるアレンジです。
曲目
【おかあさんといっしょ】
■ビビビビーム!
■おべんとウインナー
■ヒューララ ブンブン!
■ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!
■くじらがきいている
■みててカーニバル
■ネバネバサンバ
■はぴねす・ぱずる
■だいじなともだち
■たからもの
■きみのえがお
■にんじんエンジンロケット
■しればトモダチ~しりたガエルのけけちゃま~
■ぼよよん行進曲
■えがおでいこう
■にじのむこうに
■どんないろがすき
■はみがきじょうずかな
■パジャマでおじゃま
■からだ☆ダンダン
■ファンターネ!オープニングテーマ
■きんらきら ぽん
【おとうさんといっしょ】
■ゴー!ゴー!エクスプローラーズ
■ティンガリング♪ダンス
■おでかけたいそう
■青空のゴーサイン
【みいつけた!】
■ただいま!
■みいつけた!
■こんやはダンスパーティー(9じまで)
■せかいのどこかでおめでとう!
■きみにあげるね
【アニメ&人気ソング】
■勇気100%「忍たま乱太郎」
■詠人「おじゃる丸」
■ボーン!ボーン!ボーン!「チキップダンサーズ」
■アルゴリズムたいそう「ピタゴラスイッチ」
■アルゴリズムこうしん「ピタゴラスイッチ」
■toi toi toi !!「Eテレ0655」
■ツバメ(feat. ミドリーズ)「みんなのうた」
■ともだちのともだち「みんなのうた」
2024.12.18 category:お仕事
四コマはこちら
2024年12月1日号広報いなぎの
四コママンガ「なしのすけが行く」に
「いいえいなぎです」を掲載していただきました!
マンガ:井上ジェット先生
稲城なしのすけキャラクターデザイン:大河原邦男先生
2024.12.3 category:お知らせ
2024.9.24 category:その他
イラストレーター YOSSANx
くらすクラスコラボ企画
ー2DAYS SPECIAL LIVE!!ー
10月11日と27日にペアテラス前広場にて
スペシャルライブを行います!
……..
DAY1 10月11日(金)午後2時30分〜5時頃
ーYOSSANと愉快な演奏家たちー
稲城市在住のYOSSANが稲城で出会った、愉快な演奏家4名による表現豊かな演奏会!
YOSSANと仲良く、かつ くらすクラスにゆかりのある
プロの演奏家たちが集結します。
普段は楽器を持ったり持たなかったりで
くらすクラスに遊びに来ている演奏家たちが、
今回限りの特別な編成にてその音色をお届けいたします!!
ピアノ/AONA
ファゴット /興津諒
ヴァイオリン・ピアノ/つねぴょん
ヴァイオリン・ヴィオラ/MOGU
各演奏家さまの情報はこちらです↓
…….
AONA
ピアニスト。クラシック音楽を主軸とした “Aona Classic” と、
枠にとらわれない “Aona Pulse” を展開し、多彩なスタイルで活動中。
一児の母。日大芸術学部音楽学科卒業、同大学大学院修了。
インスタはこちら
…….
興津諒
奏者、作編曲家、プロデューサーとして注目を集めている。他審査員など
クライス音楽事務所 執行役員
Japan Traditional Orchestra理事長
お笑いコンビ「メンバー」との作品が250万再生突破。
サイトはこちら
…….
つねぴょん
音楽が持つ力を信じ、日常の中に音楽を感じられる喜びを広めるべく活動を続けている。
地域のつながりを大切にしながら、音楽をも通して人々と交流を図りたいヴァイオリニスト編曲家。
気付けば稲城LIFE3年目、そろそろ地元の風景の一部になっているかな?
ツイッターはこちら
…….
MOGU
高知県生まれのヴァイオリン弾き。音楽を身近に感じてほしい願いを持って精力的に活動中。
稲城市在中で、市内の図書館やカフェなどでも演奏。一児の母として子育て真っ最中!
インスタはこちら
…….
YOSSAN
イラストレーター、絵本作家。楽譜表紙、広告、教科書等のイラストを手がける。稲城では展示会、生演奏に合わせたライブペインティング、演奏活動を行い、子どもたちもふと絵と音楽にであえる街をイメージして活動中。作曲も行う。
*******
DAY2 10月27 日(日)午後2時〜4時頃
ーくらすクラス Presents with ふらっと音楽隊ー
くらすクラスで自由参加型の金曜日不定期開催
「ふらっと♭音楽隊」の有志によるライブを行います!
「ふらっと♭音楽隊」は、くらすクラスに遊びに来ている演奏家さんや、
普段は音楽関係以外のお仕事をしている音楽大好きな方々がふらっと気軽に広場に集まって、
楽譜もみんなで持ち寄って、好きな曲やはじめての曲を弾いてみたり、
歌ったり楽しく交流する場所となっております。
今回はいつもと違い、事前に練習したバンド形式や
いつものふらっと音楽隊の雰囲気が伝わるように、
おなじみの曲などを演奏を披露させていただきます。ペアテラス前でお待ちしております♪
/ MOGU & つねぴょん /
ケルトステージ
メンバー
・つねぴょん
音楽が持つ力を信じ、日常の中に音楽を感じられる喜びを広めるべく活動を続けている。
地域のつながりを大切にしながら、音楽をも通して人々と交流を図りたいヴァイオリニスト編曲家。
気付けば稲城LIFE3年目、そろそろ地元の風景の一部になっているかな?
ツイッターはこちら
・MOGU
高知県生まれのヴァイオリン弾き。音楽を身近に感じてほしい願いを持って精力的に活動中。
稲城市在中で、市内の図書館やカフェなどでも演奏。一児の母として子育て真っ最中!
インスタはこちら
/ スターダスト /
ハーモニカのねこさんとギターのねいっちゃんのシニア二人組です。ふらっと♭音楽隊に遊びに来られるみなさまと気軽に音楽を楽しんでます。グループ名は、二人で初練習したジャズの名曲スターダストからとってます。
メンバー
・音好(ねこ)さん
10年前、若い美女の演奏を見て衝動買いしたクロマチックハーモニカで音楽を始めた。複数の演奏趣味の仲間に入れてもらいながら音を楽しんでいます。
稲城長沼駅のロータリーで週数回、学園バスの乗降者案内もしています。
・ねいっちゃん
稲城在住10年。6年前に稲城の南十字星というバンドへの参加をきっかけに、学生時代に覚えたギターを再開。3年前に稲城の音楽仲間でスピンアウトを結成。
音楽、囲碁そして稲城が大好き人間です。
・Pen(ペン)さん
くらすクラスのスタッフです。
ふらっと♭音楽隊に来ていただく音楽好きのみなさまとごいっしょするできることがいつも楽しみです。
今回は、スターダストのおふたりとご一緒させていただきます。
youtubeはこちら
/ ふらっと♭音楽隊 /(有志の方々、あいうえお順)
・おおたくん
・つねぴょん
・ねいっちゃん
・音好(ねこ)さん
・まちゃみ
唐揚げイナバウワー肩パッド抹茶神主酔っ払い
・MOGU
・YOSSAN
・と、あの方がもしかしたらお越しいただけるかも?
主催 くらすクラス
場所 いなぎ発信基地ペアテラス前広場
(JR 南武線 稲城長沼駅高架下)
www.kurasu-class.me
※天候等により予告なくイベントが中止または内容が変更になる場合がございます
※イラストはイメージです
2024.9.20 category:お知らせ
くらすクラスの広場で
開催するイベントのお知らせです!
\みんなでぬろう/
「くらすクラスのぬりえのクラス」
9月7日(土) 10:30~11:30
場所:JR南武線稲城長沼駅高架下
くらすクラス
www.kurasu-class.me
■お申込み不要
当日会場にお越しください
■大人も子どもも参加OK
■雨天決行
■飲み物持ち込み可能
持ち物
・色鉛筆など
・あれば好きなぬりえをお持ちください
(ぬりえはこちらでもご用意しております)
2024.8.28 category:お知らせ
\ 展示会のお知らせ /
YOSSANカレンダー2025原画展
「光のこうしん」
場所:いなぎ発信基地ペアテラス
日程:10月2日(水)~ 30日(水)
時間:10:00 ~ 19:00
期間中無休、入場無料
カレンダーの原画を展示いたします
10月でYOSSANの名前で個展の活動をはじめて20周年
会場ではカレンダー他、YOSSAN活動20周年記念グッズを販売予定です
【場所】
いなぎ発信基地ペアテラス
〒206-0802 稲城市東長沼516番地の2
TEL.042-401-5786
http://inagi-kanko.jp
\20周年を記念してガンダム前で演奏会を行います/
イラストレーター YOSSAN 20周年 くらすクラス コラボ企画
DAY1 10月11日(金)午後2時30分〜5時頃
「YOSSANと愉快な音楽家たち」
出演:
ピアニスト/AONA
ファゴット奏者 /興津諒
ヴァイオリニスト/つねぴょん
ヴァイオリニスト /MOGU
DAY2 10月27日(日)午後2時〜4時頃
「くらすクラス Presents with ふらっと♭音楽隊」
出演:くらすクラスの金曜日に開催中のふらっと♭音楽隊の皆様
※詳細はこちら
2024.8.28 category:お知らせ、グッズ、展覧会
JR南武線稲城長沼駅高架下の
くらすクラスのサイトリニューアルにあたり
クライアント:株式会社JR中央線コミュニティデザイン様 東日本旅客鉄道株式会社様
稲城内外の方々と繋がるイメージの黒板イラスト
老若男女が輪になってアイデアを出し合うイラスト
アイコン
2024.4.10 category:お仕事
ポスターイラスト&デザイン担当させていただきました
クライアント:株式会社ボナカジャパン様
ティーボトルセットのパッケージも同じイラストで
作成させて頂きました
陸、海、空と想いを届けるために
動いてらっしゃるボナカジャパン様の想いや
今後の展開をお伺いさせていただきながら
イメージを膨らませて描いたイラストです
2024.4.10 category:お仕事
ピアノの楽譜のイラストを
担当させて頂きました!
12月8日発売予定です
こどもとうたう♪NHKのうた
2023-2024[やさしいピアノ]
夢を描くイメージで鉛筆にのって空飛ぶ
おとこのこと女の子
アクリル絵の具で描きました。
今年でNHKのうたの表紙イラストは5年目です
あこがれの音楽関連のお仕事、嬉しいです。
…….
下記シンコーミュージック様のサイトより
発売日 2023/12/08
サイズ 菊倍判
ページ数 192ページ
ISBN 978-4-401-04288-3
JAN 4997938042881
対象レベル 初級
1冊まるごとNHK番組のうたを特集する、
ピアノ初級者の保育士さん・保護者の方向け楽譜集が今年も登場です。
「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」をはじめとする教育番組からアニメ主題歌まで、
人気&定番曲を揃えました! 原曲の雰囲気を活かしつつもやさしく弾けるアレンジです。
曲目
【おかあさんといっしょ】
■キミにはくしゅ!
■にんじんエンジンロケット
■はたらきものブギ
■きみのえがお
■じゅんびばんたんたん!
■むしむしフェスティバル
■はっぱっぱのハーッ!
■おっきなちっちゃな物語
■のりまきペラパリおんど
■じゃくじゃくあまのじゃく
■ぱんぱかぱんぱんぱーん
■このゆびとまれ
■新幹線でゴー!ゴ・ゴー!
■はぴねす特急
■ぼよよん行進曲
■しゅりけんにんじゃ
■あ・い・う・え・おにぎり
■イカイカ イルカ
■にじのむこうに
■どんないろがすき
■パジャマでおじゃま
■バナナのおやこ
■はみがきじょうずかな
■ファンターネ!オープニングテーマ
■きんらきら ぽん
■からだ☆ダンダン
【おとうさんといっしょ】
■ながれぼし
■ゴー!ゴー!エクスプローラーズ
■チョコレートウィッチの魔法
■おでかけたいそう
■青空のゴーサイン
【みいつけた!】
■こんやはダンスパーティー(9じまで)
■せかいのどこかでおめでとう!
■きみにあげるね
■ひみつのヒミコちゃん
■ぱっぷんぷぅ
■きぶんはスポーツ
【アニメ&人気ソング】
■アルゴリズムたいそう「ピタゴラスイッチ」
■アルゴリズムこうしん「ピタゴラスイッチ」
■勇気100%「忍たま乱太郎」
■詠人「おじゃる丸」
■えがおのまほう「はなかっぱ」
■ボーン! ボーン! ボーン!「チキップダンサーズ」
2023.11.24 category:お仕事
昨年度の
2022年度稲城市障害者週間イベント
「いなぎの個性豊かな仲間達」展示作品の中から
皆様とても素敵な作品を
発表されてましたので迷いましたが
多摩川でバーベキューをする様子を
描いていらっしゃった亀山氏の作品が
個性的で魅力を感じましたので
選ばせて頂きました。
Tシャツは「障害者週間」に楽しく参加 有志の会の
高野様、小沢様よりご依頼いただきました。
12月2日(土)-15日(金)の午前
障害者週間中央文化センターロビーでの
障害者アート展示
他随時、下記のGoogleフォームからも
ご注文を受け付け中だそうです。
他市の障害者アートを専業とする
B型就労継続支援事業所を見学したところ、
障がい者の作品に付加価値をつけて商品化されていた。
今回は営利目的の商品化を目指していませんが、
イベント期間に着用するTシャツではなく、
普段着としても着たくなるようなデザインを目指すため、
稲城市内で著名なプロのデザイナーにデザインを
お願いすることにしました。
………………………………………………………………………………………………………………
2022年12月、稲城市で初めての
「障害者アート展」が障害者週間に楽しく参加 有志の会と
稲城市障害福祉課との共催で開催されました。
デザイナーのYOSSAN氏(稲城市在住)に
出品作品を活かしたTシャツ作りをお願いし、
亀山康一郎さんの作品がTシャツのデザインに選ばれました。
「このTシャツどこで売っているの?」
「稲城市の障害者の方の作品なんですか」なんて
………………………………………………………………………………………………………………
下記小沢様作成の注文書も添付いたしますね。
Tシャツ注文書ver.2 (1)
2023.10.24 category:お仕事