yossan NOTE

INAGINE

「INAGINE」
イナジンプロジェクト、ゆっくり動いています。

2018年の12月に
稲城(いなぎ)にいるひと、または稲城の事を
おもって活動している人々をイナジンと名付けて
色々活動していこうと思って名前をつけました。
(ジョンレノンさんのイマジン(Imagine)からとっています。)

ひとつのプロジェクトではなく
稲城のためになる幅広いことができればと考え
2019年のお正月に文字を描きました。

筆で何回も何回も書き直し。

そして、2020年の10月に、花見さんという方と出会い
ちょうど、同じようなプロジェクトを考えて動いていたということで
お話が一致して、「INAGINE」という言葉をつくってますと
お伝えしたらその時に「IMAGINE」のTシャツを着ていたようで
ジャンパーをぬいでみせていただきました。なんという一致。

稲城から世界へ発信したい、
いろんな方の応援にもつながったり、
アートや音楽やその他
みんなで発信しながら、素敵なまち稲城を、
そしてより素敵なまちになることにつながれば、
という願いをこめて。

「INAGINE」のネーミングを考えたり
文字を考えていたりした時は一人だったけども
今は花見さんが主体で動いていらっしゃって
これからもどんどん私の手の届かないところで
創造を越えるような展開があったり?
するとおもうので楽しみですね。

2021.8.10  category:お知らせ

Tシャツデザイン

自分で着るためのTシャツをつくりました。
(今のところ非売です)

PRINTFULというサイトですが
ECサイトやAmazon等のマーケットプレイスと連携できます。
元々海外で人気の会社なので
世界中に工場があり日本以外で販売したときには
自分の住所で海外の工場からも直送可だそうです。

ということで製作画面。
モデルさん着用風なのでイメージわきやすいですね。
黒にみえますがネイビーです。
フリー素材もあるので絵を描かない方も
簡単にデザインできる仕組みになっていました。

「True Understanding 」という文字は万年筆で書きました。
本来は「真の理解者」にしたかったのですが
「真の理解者」にあたる英語がなんか
思っているニュアンスと違ったのでこちらに。

拡大するとこんなかんじ。

 

背面にプリントか、背面タグにプリントか選べます。
今回はタグをチョイスしてみました。
点線の部分までデザインできます。

そして本日到着。


いいかんじに印刷されてました。
濃いTシャツだったので、白をひいてから色をのせているようです。
絵の右下にYOSSANのサイン入ってますが、
黒で小さくて見えづらいので
あらためて足してもよかったか。。とあとでおもいながら。

現物を拡大。
ちょっとテラッとした光沢感のある印刷です。

腕に印刷もチョイスできるので、
理解者くん(?)を入れてみました。
もう少し大きく印刷できるのですが、
今回はpngで背景透明をためしてみたかったので
モチーフの切り抜きを配置しています。

 

背面タグも印刷されてました。
タグも全面と同じ印刷方法でしたのでタグ風という感じですね。

PRINTFUL(プリントフル)

オリジナル刺繍Tシャツも1枚から作成でき
アクセサリー、キャップ、ハット、バッグなどなど
様々なグッズが1つから制作できるので
また自分で着たいものをつくるのいいかも。

この絵の解説は別の記事「真の理解者」にかいてます。
木に描いているので実際は木目がみえます。

 

 

 

2021.6.23  category:グッズ

「てきとうすごろく」無料配布中です

今日むすこと、ごはんをたべたあとに
てきとうにすごろくつくって遊んでたのしかったので
無料配布することにしました。A4サイズです。
こちらをクリックすると、文字ありもじなし両方のPDFをダウンロードできます。


もじなしバージョン。てきとうに文字を入れてたのしんでくださいね。
マジックで線を足すのもありです。
文章によって難しくも簡単にもできるので
意外と深く楽しめるかもしれません??
塗り絵もたのしめそうですね。
サイコロがなかったら、「サイコロ 無料」と検索すると色々でてくるので
出力してつくるのもいいですね。

 


我が家で入れた文字。こどもと文章をかんがえました。
飛んだ先での指令も受け入れるかどうか
ルール作りもそれぞれおこのみでどうぞ。

2021.5.20  category:その他

イラスト色紙 アート展に出展いたします

「イラスト色紙アート展 メカ&イナギ編」

◆会期:2021年5月2日(日)~2021年5月30日(日)(17時まで)
◆場所:いなぎ発信基地ペアテラス
※展示スペース
 住所:稲城市東長沼516-2
◆最寄り駅:JR南武線・稲城長沼駅  (徒歩1分)
◆参加アーティスト:
大河原邦男氏/開田裕治氏/麻宮騎亜氏/西川伸司氏/岡本英郎氏/若井おさむ氏/moi氏/石垣純哉氏/ミズノシンヤ氏/やまだたかひろ氏/井上ジェット氏/YOSSAN氏の12名(順不同)

◆展示内容:①イラスト色紙 ②その他展示物
色紙は5月中旬より抽選販売予定だそうです。

◆物販:イラスト色紙(一点もの)その他物販あり
◆入場無料

特設サイト
https://sikisi.mystrikingly.com

 

 

2021.4.19  category:お知らせ

稲城長沼はせ川フィジオ様 四コマイラスト

稲城長沼はせ川フィジオ様よりサイトとリーフレット用の
イラストをご依頼いただきました。
ご依頼誠にありがとうございました!
今回は万年筆で描き、デジタル着彩しております。

サイト用なので、スマホでも 文字が見やすいように
字を大きく配置いたしました。

色は、ロゴマークやサイトの色にあわせて
シンプルに表現いたしました。

 

 

 

2021.3.3  category:お仕事

新作「真の理解者」

タイトル「真の理解者」
アクリルガッシュで制作

本日描き下ろした新作です。
意味深なタイトルですね。

コロナ禍で悩み事を抱えている人も
多いかと思います。
本当に辛い悩みやおもいがあるのに
理由があって人に伝える事ができない人も
いるかもしれません。

この絵には、火山が爆発したり、
隕石が落ちてきたりして
絶対絶命、氷河期がくるかもしれないと
焦っている恐竜がかかれています。
恐竜は怖い気持ちをかかえながらも
誰にも伝えられないままでいると
赤い鳥が2羽、すーっと
心の奥底の「本音」の世界に
助けにきてくれ、
解決への道へ導き、救ってくれる
という絵を描きました。

「だれも理解してくれない」と
思って悩みを抱えている人がいるかもしれないので、
この絵をみて人に気持ちを話す
きっかけになればと思い、文章をかきました。
私も、どん底の時に親友に助けられた
事もありましたので。

また、悩んでいるつもりではなくても
いつのまにか心の中に「心地よくない何か」を
抱えている人もいらっしゃるかもしれません。
「何か」を解明するために人を頼るときが
あってもよいと思います。
「真の理解者」は必ず現れる。
というメッセージでした。

 

色合いはちょっとダーク寄りの絵ですが
下描きなしで降りてくるがままに
久しぶりに描きました。
何も考えず分厚い木の廃材に
吸い寄せられて描いたので
スキャンが大変でした。。
陰陽こだわらずに自由に表現を
していきたいと思います。

ちなみに絵を描く前の木はこんな状態でした。
頂いた廃材ですが、恐らく
ペンキを塗る時に使用してらっしゃったのでしょう。
描きはじめは、この白黒の色を生かして
モノクロの船を描いていましたがいつのまにか
恐竜の絵になってましたね。

今年1月5日に
「陰陽」を自由に表現したこの絵が
夢の中にでてきて
「陰も陽も自由に表現しなさい」
というお告げ?のようなものが夢であったので。
夢の中では絵は鉛筆画だったのでそのまま描きました。
また、ラフな状態でもそのまま表現し
その方が伝わるといわれたので
早速今年はそういった描き方を
個人の絵では再開しています。
(お仕事とは別で)

 

2021.1.27  category:その他

うしのカラフルおにぎりイラスト

寒中お見舞い申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます

 

緊急事態宣言が再発出されたり
落ち着かない世の中ですが、
自分のカラーで自由にすごしつつ
みんなちゃんと
「ごはんをたべることができますように」
という想いで牛のおにぎりを描いています。
それぞれコロコロ回転しながら
「生活がまわっていきますように」との
気持ちもこめて元気なカラーで表現しています。

遊び心で梅干しと種をかいてます。

下書きは鉛筆でした。
鉛筆の線を生かして仕上げるか迷いましたが
今回はデジタル絵にしてみましたよ。

2021.1.7  category:その他

「暮らしの便利マップ」のイラスト/縁結び友i商店会様

 

稲城駅周辺の「暮らしの便利マップ」のマップの中の
イラストカットをご依頼いただきました。
ありがとうございました??✨

 
マップデザインは
LOCAL DESIGN LABの
井手 大 様です。
※私の担当は地図内のイラストのみです。
ロゴも今回新しく井手様が作成されたそうですよ。
糸が可愛いデザインですね。
全体的にご縁の糸がつながっているような
感じのデザインが素敵ですね?
表紙は奥様の案をもとにされたそうです。
友i商店会様は、京王線稲城駅周辺の
お店屋さんの「会」です✨

2020.12.28  category:お仕事

光る!イナビエキーホルダー

あのいなぎのアマビエである「イナビエ」に
夜に光で反射するリフレクターの
キーホルダーが誕生いたしました。
¥600(税込)で発売開始いたしました。
いなぎ発信基地ペアテラスで販売中です。

2020.11.2  category:グッズ

2021年カレンダー展示会のお知らせ

オリジナルカレンダーを5年ぶりに作成いたしました。

【2021年YOSSANカレンダー原画展】を開催いたします
2020年10月31日(土)~11/29(日)まで
場所:いなぎ発信基地ペアテラス
東京都稲城市東長沼516番地の2
10:00~19:00
期間中おやすみなし
10月31日の10時から15時まではYOSSANも会場におります


稲城を出発して様々な世界を冒険するカレンダーですが、
カレンダーと一緒に旅気分を
味わっていただけたら嬉しいです。
世界や稲城の風景が入り混じった絵ですので
稲城の方も、稲城を知らない方も
お楽しみいただけると思います。

【 YOSSAN’S CALENDAR  2021 】

サイズ:A4
枚数:13枚
値段:¥1500(税込)
リング式吊りカレンダー

カレンダー販売店
各店舗の店頭またはお電話でご予約承ります

【東京】
コーチャンフォー若葉台店
〒206-0824 東京都稲城市若葉台2丁目9番2
TEL 042.350.2828

いなぎ発信基地ペアテラス
稲城市東長沼516番地の2
TEL 042.401.5786

ORTOLANA 販売終了いたしました
JR南武線「南多摩駅」すぐ
稲城市大丸965
TEL 042.407.5659

【関西】
咲sacra楽 販売終了いたしました
JR琵琶湖線「草津駅」徒歩15分
滋賀県草津市平井4-2-13
TEL 090.2709.4941

咲楽さんは郵送もご対応可能だそうです。
sacra489☆gmail.com
(☆を@に変えてメールをお願いします。スパム対策)

お問合せいただくと発送してくださるそうです。

 

 

2020.9.28  category:グッズ

page top ↑